エアコンの最新機能 暖房編【1】
エアコンは単純に冷房と暖房だけの家電と思っていませんか?
最新エアコンには、今までのエアコンの概念を超えた近未来的機能がたくさん搭載されています。
自動運転でも十分に高機能で節電してくれるけど、せっかく機能として付いているのに、
使用しないなんてもったいない。おすすめのスゴイ機能をご紹介します。
エアコンの暖房機能のおすすめポイント
エアコンは冷房メインで暖房はサブ機能みたいに思っている人は多いのでは? 確かにエアコンの暖房は、弱くて頼りないというのが、残念ながら今までの常識でした。 エアコンの暖房は他の暖房器具と比べて火を使わず、やけどなどの心配もない。 安全に部屋を暖めてくれる優秀家電。エアコンの暖房機能は使えないなんて屈辱を覆すべく、 ここ数年、各メーカーが暖房機能の開発に力を入れ、ようやく実生活でも使えるまでになっています。
パナソニックの場合
エアコンの暖房は足元が暖まらない・・・そんな不満を解消する足元暖房機能を搭載。
「もっとモード」という設定をすれば、なんと足元温度は約40度にもなるんです。
通常の運転時でも約35度。足元を狙って温風が広がる様子はまるで足湯につかっているようなぽかぽか気分。
さらに、パナソニック独自の技術として、エアコンが朝の電源オンの時間を学習し、
寒い朝でもすぐに温風が出てくる「すぐでる暖房」や、
広いリビングだって暖房が届くロング気流・ワイド気流なんて機能も搭載。寒い冬だって快適に過ごせます。
また、東北や北海道など豪雪地帯などで活躍する寒冷地エアコンも用意。
北海道電力や東北電力が推薦しているので、その暖房能力は本物といっていいでしょう。
【足元暖房機能搭載シリーズ】
WXシリーズ(省エネ大賞受賞)、Xシリーズ、SXシリーズ、寒冷地エアコンなど
【すぐでる暖房搭載シリーズ】
WXシリーズ(省エネ大賞受賞)、Xシリーズ、SXシリーズ、EXシリーズ、寒冷地エアコンなど